2003年2月22日
北海道・十勝管内豊頃町の
十勝川氷上
対象魚:チカ、キュウリ、コマイ




  確かにピークは過ぎたのだろうけれど、キュウリ好きの私にとっては干して食べたいお魚さん≠フ魅力に、つい引き寄せられてしまうのでして。てな訳で今回もまた、十勝川の河口付近に進路をとれ!?

  現地到着は午前6時。この日は朝方、風が強く、思わずうなってしまうほどの寒さ。そんな中、すでに5、6人の釣り人が準備を始めている。すさまじい根性だ。到底、まねはできない?

  釣り場は以前と違って、駐車場所からかなり下手になる。おそらく300メートルほど歩いたのではないかと思うが、昨日、釣り人とお魚さんとでバトルを展開したと推測される地点を見つけ、そこで釣ることに決める。

  氷突き用の金棒で昨日の穴≠再び復活させんと試みるのだが、これがなかなか骨なのである。結構早い段階で水は上がってくるのだが、その後、ある程度の大きさまで広げるのが大変。1個目の穴はこうして、効率を度外視して意地だけ≠ナ無駄な時間を消費して開けたのだった。

  2個目、3個目は、刃を研いでもらったばかりのアイスドリルを使用したので、いとも軽快に刺さっていく。最後は膝をついて回さなければならないほどだったから、氷の厚さは相当のものだ。

  仕掛けを下ろして間もなく、サンマのエサにキュウリがついた。しかし、どうも食い渋りの傾向が見られる。というのは、当たりをしばらく放っておくと、ダブルかトリプルかと思いきやエサは健在、魚はいない、という状況が1度や2度ではないのだ。

  チカもポツポツと釣れ出す。前回と違う点として、今回はコマイが周囲も含めて結構上がったということ。私の場合は、早い段階で4匹釣れ
写真下、お昼頃までに合わせて7匹釣れた。コマイの引きは抜群で、チカやキュウリとはっきりと区別がついた。



  アミの撒き餌効果は大きいものがあった。潮止まり時には、すぐ後ろの方たちよりもよく釣れた。しかし、流れるようになると、効果≠ヘ6、7メートル下手の祖母・孫組に。「あらっ、ここにチカがかたまったんだわ」(祖母)。そうそう、きっとお婆ちゃん孝行の孫へのご褒美なんでしょ??。

  用事があったので午前中で引き上げたのだが、釣果は約30匹。チカが一番多かった。ところで、キュウリの
立ち泳ぎなるものを見たことがあるだろうか。

  穴の入口でバレたキュウリは、穴の径が自分の体長よりも短いので横になって泳ぐことができず、自然と
立ち泳ぎになるのだ。この光景は結構笑える。

  この間に手ですくい上げれば良いのだが、「あっ、逃がしてなるか!」との思いから反射的に、手袋をしたまま水の中に手をつける方が結構少なくないようだ。私も含めて―。


  この場所は、氷の厚さは申し分ないので、魚が釣れるうちはまだまだ遊べるのではないかなー。この日の釣り人は60人ぐらいだった。
  
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送