2002年10月11日
北海道・十勝管内豊頃町の
長節海岸
対象魚:サケ




  シシャモ漁が始まるまではサケ釣りを楽しみたいと、この日も長節海岸で1匹を狙う。朝から波良し、濁りもわずかで、期待が膨らむ。2日前に三叉路で20匹ほど上がった、との情報が伝わっているせいか、結構な釣り人でにぎわっている。

  それにしても随分と寒くなってきた。この日は帯広でも初霜が観測されたというだけあって、海岸もひんやりとした空気が漂う。海面一帯に湯気状のモヤが漂う。海水温よりも気温の方が低いのだろう。

  午前5時半にはサオを並べ終わり、「さあ、来い」と気合いが入る。一度、エサを交換した後、少々寒いので近くで焚き火をしている所に、暖をとらせてもらおうと向かいかけた午前7時ごろのこと。

  そこにいた連中が私の方に急に駆け寄ってくるではないか。「どうしたのかな?」と思う間もなく「来てる、来てる!」。ふと自分のサオの方を振り返ると、1本のサオが大揺れの後の余韻を示しているではないか。

  急いで駆け戻り合わせると、ゴツゴツーンという感触。私が視線をそらせている間にかなり暴れたと見え、隣のサオ2本のラインとクロスしていたが、うまくかわして無事、ビカビカのメスのランディングに成功する。「これで、もういいしょ」と駆けつけた連中から声が飛ぶ

  「これで、イクラ丼が食べられる〜」。クーラーボックスに収めてから、1人ビールで乾杯!。この後、周囲も含め魚の気配がないので、海岸線を散策していたら、な、な、なんとアザラシの死骸が打ち上がっているのを見つけた。

  鼻は一部白骨化しているが、まさしく、最近このあたりの沿岸に出没していたチョウブシちゃん≠セ!? 先の台風21号の高波で陸に上げられたものと思われた。そういえば、サケの死骸も散見されたから、台風の波は尋常ではなかったのだろう。

  さて、長節湖に目をやって驚いたのは、水がサッパリたまっていないのだ。台風の前日に切れたとは聞いていたが、もうそろそろ湖水がたまってもいいはずなのに―。

  「変だなー」と思いながら、退屈なので長節湖の切れ口まで歩いてみた。すると―。なんと、湖口が海とつながったままで、湖水が流れ出ているではないか。これでは、水がたまるはずがない。

  湖口のそばで釣りをしていた人に聞くと、切れ口の向かえ側で2匹上がったとのこと。薄いながらも魚はいるようだった。

  自分のサオの所に戻ったが、何も変化は起きていなかった。結局、午後5時まで粘ってはみたが、見える範囲では私の1匹のみと、低調を物語る結果だった。

  後から聞いた話だが、三叉路ではこの日、7、8本上がったのだという。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送